武州中島紺屋について 藍染めショップ 藍染め体験染め 体験染めの思い出 藍染めオーダー 藍とは?
home
 
トップページ
染め方
無地染め
かご染め
オーダーの流れ
送料・お支払いについて
よくある質問
お問い合わせ
よくある質問
 
その他注文染めに関するご質問随時承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問合せ先
サイト担当: 新島大吾
お問い合わせ
 
Q1 新品製品をお願いしたいのですが・・?
Q2 綿以外で染められるものを教えてください。
Q3 どんな染め方が依頼可能ですか?
Q4 デニムを染め直したいのですが・・?
Q5 皮革を染めたいのですが・・?
Q6 料金表にないものを依頼したいのですが・・?
Q7 どれくらい時間がかかりますか?
Q8 染め代金の支払い方法を教えて下さい。
Q9 簡単な色止め方法と取り扱い方を教えて下さい。
Q10 企業間取引は可能ですか?

Q1 新品製品をお願いしたいのですが・・?

A1
もちろん古着以外の新品や、染色を趣味とされている方などの染色代行も承っております。ただし、新品の場合、のり等の不純物が付着しているため、一度お洗濯されたものをお送り願います。また、染めた後の状態が著しく変化する恐れのあるものについては、ご相談の上お断りさせて頂く場合もございます。

Q2 綿以外で染められるものを教えてください。
A2
綿以外では、麻・絹・ウール等天然素材やキュプラ・レーヨン等天然原料の化学繊維は染めることが可能です。逆に、ポリエステル・ナイロン等の化学繊維は染めることが出来ませんのでご了承下さい。
Q3 どんな染め方が依頼可能ですか?

A3
注文染めで承っている方法は、無地染めとかご染めの2種類です。無地染めではアサギ・ハナダ・カチの3色がお選び頂けます。
Q4 デニムを染め直したいのですが・・?

A4
デニムは染められたタテ糸と、白晒しのヨコ糸を綾織にした織物で、生地の裏側にヨコ糸が現れます。これを藍で染めた場合、タテ・ヨコ糸全体が染まることになります。従って、デニム特有の立体感のある色落ちは、濃色にするほど失うことになりますので事前にご了承下さい。
Q5 皮革を染めたいのですが・・?

A5
染まる革と染まらない革があります。それは皮革製品のフィニッシュ(仕上げ方)により、染料着色か顔料着色による場合、植物なめしかクロムなめしによる場合等いくつかの要因があります。簡単には、水を吸う革は染まりやすいです。ただし、乾いてからの変形や硬化が著しいのと弊社では専門外の分野ですのでおすすめは致しません。
ページのトップへ戻る
Q6 料金表にないものを依頼したいのですが・・?

A6
その場合、一般的な名称と寸法などをご明記の上ご連絡下さい。少しでもご不安がある場合、電話またはFAXにてお気軽にお問い合わせ下さい。一度お見積もり申し上げます。
お問い合わせ
ページのトップへ戻る
Q7 どれくらい時間がかかりますか?

A7
染めるものや天候状況・込み具合にもよりますが、到着次第1週間を目安として下さい。また染め上がり次第、配送前にご連絡申し上げます。
ページのトップへ戻る
Q8 染め代金の支払い方法を教えて下さい。

A8
izomeオーダー(注文染め)においては、ヤマト運輸の宅急便コレクト(代金引換)のお取り扱いとなります。
また、依頼品を弊社に郵送する時は送料お客様ご負担、ご依頼品のお届け時は送料弊社負担とさせて頂いております。何卒ご了承下さい。
ページのトップへ戻る

Q9 簡単な色止め方法と取り扱い方を教えて下さい。

A9
ご家庭にある酢を舐めてみて酸っぱいと感じるくらい水で割り、桶に一晩浸けておきます。藍の酸化が促進され色素の定着が早まります。または、1年くらいそのままの状態で寝かしておくと、空気酸化により色素が落ち着いていきます。これを藍が枯れるといいます。ただし、基本的に濃色ほど色は落ちますので、初期のお洗濯は単独手洗いをおすすめ致します。
ページのトップへ戻る
Q10 企業間取引は可能ですか?

A10
弊社では、各業界からの依頼も承っております。研究機関からの調査依頼、アパレル企業からの染色加工委託、各メディアからの情報提供依頼等、まずはお気軽にご連絡下さい。
ページのトップへ戻る
 
copyright(c)2005 nakajimakonya all right reserved. サイトマップ リンク 取り扱い店 help お問い合わせ